多肉植物

グリーン

ガステリア・ドラゴンスキンの育て方・株分け・植え替え・花

2021年1月更新 ガステリア・ドラゴンスキンの花です。属名のガステリアとは、花の形が胃(gaster)に似ているというのが語源になっているそうです。通年、屋外では6月~7月に花を咲かせますが、冬場の室内管理でも条件が合えば開花します。20...
グリーン

天人の舞・仙人の舞/金の卵・銀の卵(カランコエ・オルギアリス)の育て方:挿し葉で簡単に増やせる茶色い葉の多肉植物

カランコエ・オルギアリス(仙人の舞・天人の舞)です。葉挿しでの出根出芽から3年ちょっとです。植物は、育ちを楽しむ他に器を選ぶ楽しみもありますね。オルギアリスをこの信楽焼の鉢に植えこんで、我ながらとても調和していると眺めてはにんまりする今日こ...
グリーン

ペディランサス・ミルクハーモニーの育て方:トウダイグサ科の希少な多肉植物

〔2020.12.02〕ミルクハーモニーを育てて1年が過ぎました。年間を通した育て方を更新しました。 〔2020.05.14〕太陽光を浴びてほんのりピンクに染まったミルクハーモニー 斑がきれいなミルクハーモニーです。ペディランサス・ミルクハ...
グリーン

ガガイモ・黒竜角(カラルマ属)の育て方・増やし方 

サボテンのように見えますが、棘のような突起は軟らかくユニークな姿で人気の多肉植物、キョウチクトウ科カラルマ属の黒竜角です。夏場はグリーンですが、秋めいてくると独特の模様が黒くなり、少々厳めしい姿になってきます。 南アフリカの乾燥地帯が原産で...
グリーン

ガガイモ科の多肉植物カラルマ・クレヌラータ:サボテンのような姿、摩訶不思議な花

〔2020.11.08〕一年間育てた経過をこちらに追記しました。ガガイモ科は遺伝子による新しい分類法でキョウチクトウ科に含められたそうですが、ガガイモの方が名前が通っていますね。カラルマ属クレヌラータは秋になるとなんとも不思議で魅力的な花を...
グリーン

レウィシア(レウイシア)・コチレドン エリーゼの植え付け・育て方 

レウィシア・コチレドンは、ロゼッタ状の多肉質の葉を持つ北アメリカの高山原産の植物です。ロゼッタ状の葉の真ん中から茎が伸び写真のような色鮮やかな花を咲かせます。高山原産なので、寒さに強く高温多湿の夏が苦手です。レウィシア・コチレドンは学名で、...
グリーン

多肉植物 グリーンネックレス〔みどりの鈴〕の育て方 腐らせない!元気に夏越し・冬越し

グリーンネックレスは、とってもポピュラーな多肉植物ですが、水をやり過ぎて腐らせてしまったり、気が付けば元気がなくしわがよっていたりして、案外気難しく感じます。我が家も何回もだめにした経験があります。うまく育てる方法はといえば、非常にシンプル...
グリーン

多肉植物をきれいに紅葉させる方法・冬の育て方

春秋型の多肉植物は夏と冬は休眠期に入ります。ですが、紅葉する多肉植物は秋になると色づき始め、冬~春にかけて色鮮やかに変身して楽しませてくれます。植物が紅葉するのはなぜかはっきりとわかっていないのですが、多肉植物の紅葉は、低温などのストレスに...
グリーン

多肉植物:福だるま(ふっくら娘)の増やし方と一年を通した育て方

〔2019年6月3日更新〕 実はこれ、ぷっくり丸い葉が特徴のコチレドン属の福だるまです。 育てて2年とちょっとになります。多肉植物は、生長すると茎が木質化して写真のように大きくなります。適宜、芽を摘んで土に挿す〔挿し芽〕と根が生えてきて、お...
グリーン

セダムなどの多肉植物の寄せ植え・単品植え:楽しみながら増やそう!

鮮やかに色付いた多肉植物を籠に寄せ植えしてみました。多肉植物は、管理に手間がかからず、色々なアレンジが楽しめるので寄せ植えにもピッタリです。また増やすのも簡単なので、その過程でもきれいな寄せ植えが楽しめます。 昨年はいつまでも暖かかったせい...
グリーン

ハートカズラ 五月は花のシーズン/挿し木のシーズン

ハートカズラの花が咲きました。 ハート型のぷっくりした葉が可愛いハートカズラ。ラブチェーンとも呼ばれていますね。葉が結構肉厚なので多肉植物と思われがちですが、つる性常緑多年草です。 5月はハートカズラの花咲く季節です。あでやかで色鮮やかな花...
グリーン

多肉植物の再生

多肉植物を購入して、寄せ植えするのはとても楽しいのですが、しばらく経つとどうしても伸び方が乱れてきたり、弱ってくる株などが出てしまいませんか? うちも冬の間、多肉植物の寄せ植えを室内で楽しんでいましたが、徒長したり、カビが生えたり、気が付い...
タイトルとURLをコピーしました