JUGEMテーマ:植物
〔2018年5月26日〕
アルシコルネ・マダガスカルを購入し、育てて9か月経ちました。下の写真が購入後1か月の写真ですが、胞子葉は、冬に入るまで順調につぎつぎと生え、ほぼ入れ替わりました。アルシコルネ・マダガスカルらしい大きくて切れ込みが細長い葉になりました。
貯水葉は、下の写真の緑の貯水葉が生長して枯れ、半年くらい全く新しいのが生えませんでしたが、4月に入ってになってようやく生える兆しが見え、今大きく成長しつつあります。冬の間の生長についてこちらに更新しました。
〔2018年7月22日更新〕
鉢植えで育てていたアルシコルネを、バージンコルク板に植え替えました。詳しくはこちらを見てください。
〔2017年9月10日〕
アルシコルネ・マダガスカルを購入して1ヶ月
鉢植えでの姿に一目ぼれしての購入でした。ビカクシダに関しては、スパーバムにはじまり、リドレイ、アルシコルネ・マダガスカルと3つめです。どこから見ても絵になるオブジェのような姿がとても気に入っています。ビカクシダは板に着生させるイメージがありますが、鉢植えもインテリアとして映えるものです。
これから育ててみようと思う方に鉢植えでの真夏の栽培について感じたことなどをご紹介したいと思います。