グリーン

カンパニュラ・ブルーワンダーの育て方:猛暑の屋外での夏越し、冬越し、そして開花まで – つぼみが枯れる理由は?

〔2018年3月購入したブルーワンダーの苗〕 〔我が家で開花させたブルーワンダー:2019年6月中旬〕 2018年3月に購入したブルーワンダーを夏越しさせ1年育てて、2019年5月中旬に開花しました。ベランダでの栽培です。 ブルーワンダーは...
グリーン

レースラベンダーの育て方・剪定・植え替え

〔2020年3月21日更新〕鉢植えのレースラベンダーをベランダで育てて7年目の春を迎えました。地植えではなく植木鉢で、7年育てた経験を通して、毎年花期を長く、元気に育てるために必要な育て方のポイントや、一年間を通じた剪定のタイミングと方法、...
グリーン

踊り葉牡丹の育て方:葉牡丹は長く育てると面白い 

〔2020.03.14 更新〕3年目の葉牡丹の仕上がりをこちらに追記しました。 〔2019.02.22〕こちらは2年目 茎が長く伸びて先に葉が付く姿を踊り葉ボタンというのですが、小型の葉牡丹を育てて丸3年、自然任せですがくねくねと曲がった茎...
グリーン

多肉植物 グリーンネックレス〔みどりの鈴〕の育て方 腐らせない!元気に夏越し・冬越し

グリーンネックレスは、とってもポピュラーな多肉植物ですが、水をやり過ぎて腐らせてしまったり、気が付けば元気がなくしわがよっていたりして、案外気難しく感じます。我が家も何回もだめにした経験があります。うまく育てる方法はといえば、非常にシンプル...
グリーン

ガーデンシクラメンの育て方:ボンボニエール(軽井沢育ち)の寄せ植え/紅白2色咲きで艶やかな寄せ植えに/贈り物にも

〔2020.01.13〕1月の様子をこちらに追記しました。 ヨーロッパでは慶事に砂糖菓子(ボンボン)を送ることが多く、それを入れる器をボンボニエールと呼ぶそうです。皇室のお祝い事に贈られる品として知られていますよね。そんな幸せな名前がついた...
カラーリーフ

ブーゲンビリアの鉢植えの冬越し:室内と屋外・ベランダでの育て方

〔2020.01.12撮影〕 ブーゲンビリアの鉢植えを育てて5年過ぎました。6回目の冬越しです。いつもは11月くらいから翌年4月中旬くらいまで室内で育てているのですが、この冬は、暖かいこともあって、ベランダにだしたまま冬越しさせることにしま...
グリーン

コンクリート鉢の土壌はアルカリ性になるのか?/鉢や土壌の酸度pHを指示薬〔酸度測定液〕で確認しよう

土壌のphは、植物を育てる上でとても重要ですね。おおむねほとんどの植物は弱酸性~中性の土壌が適しています。 そこでちょっとモヤモヤしているのが、植木鉢素材の一つ、コンクリート植木鉢は、土のphに影響するのかどうかです。コンクリートは水と反応...
グリーン

スキミアの雄株と雌株を使った玄関のお正月飾り 兼 クリスマスリース/三日月形プランターに寄せ植え

〔2019.12.27〕クリスマスリースをお正月飾りにアレンジし直しました。 クリスマスの時のリースはこちらです。 スキミアはヨーロッパで品種改良されクリスマスに人気の植物です。原種は日本のミヤマシキミ。雌雄異株で、特に雄株はつぼみが美しく...
グリーン

多肉植物をきれいに紅葉させる方法・冬の育て方

春秋型の多肉植物は夏と冬は休眠期に入ります。ですが、紅葉する多肉植物は秋になると色づき始め、冬~春にかけて色鮮やかに変身して楽しませてくれます。植物が紅葉するのはなぜかはっきりとわかっていないのですが、多肉植物の紅葉は、低温などのストレスに...
グリーン

ベンチ・シェルフ(室内用・木製・古材)に植物・鉢を飾る/窓際でも邪魔にならないスリムな奥行き

秋、最低気温が15℃をきる日が増えだすと熱帯・亜熱帯原産の植物はそろそろ室内で管理する季節ですね。皆さんは室内での植物の管理と置き場所どうしていますか?我が家は南向きのベランダなので、秋~冬~春は、陽ざしが室内に差し込むようになり、窓際が植...
グリーン

プラ鉢のペイント&リメイク:アクリル絵の具で植木鉢(プランター)をシャビーな風合いに変身

〔2019年10月10日〕プラ鉢のペインティング例⑧を追記しました。 植物を購入するとき、どんな鉢に植えようかと鉢を選ぶのも楽しみの一つです。ですが置き場所なんかも想像して、なかなかぴったりと合う鉢を見つけられない時ありませんか? そんな時...
カラーリーフ

ゼブリナの育て方は簡単!葉の色が陽当たりで変わる? ハンギング仕立てや飾りながら増やせます

トラディスカンチア・ゼブリナは、ツユクサ科の植物です。ラメのような光沢のある深いグリーンと赤紫のカラーリーフは、お部屋や植物の寄せ植えなどの差し色としてよく映えます。和洋どちらのお部屋にもしっくりきますね。葉裏が深い赤紫なのでハンギング仕立...
インテリア

ステンシルで壁を装飾する:壁紙の上からの塗装(ペイント)で自分好みの空間に DIY

寝室の壁を塗装し、ステンシルを使って装飾してみました。最近上野で開催していた『クリムト展』で購入した3枚の絵を飾るのに壁のイメージチェンジを図りました。なんとなく寂しかった白い壁が大変身です。塗装もステンシルも初心者で大作に挑みましたが、コ...
インテリア

コードやコンセント、ルーター、モデムの配線をすっきり隠すDIY!:100均の材料でも造り付けみたいに仕上がる 

簡単な工作でルーターや電源コードすっきり隠します。以前はルーターボックスを使っていたのですが、ルーターを隠しちゃうとルーターが調子悪いとき面倒なんですよね。ボックスに入れて熱がこもってしまうと不調の原因になる可能性も。そこでルーターを隠さず...
インテリア

DIY!室内の壁のペイント(塗装)は意外と簡単:壁紙の上からきれいにペインティングするコツ – 単色でも多色でも思いのまま

日本ではクロスの張り替えがポピュラーで、ペンキを塗るのはまだまだ普及していないですよね。我が家は初めてながら、単色塗りと写真のような多色使いに挑戦してみました。ですが、やってみてびっくり! 思ったより簡単にリーズナブルで部屋が見違えるように...
インテリア

ネスプレッソ カプセル・ホルダー:エッセンサミニ & エアロチーノ にぴったり!カフェコーナーが出来上がる

ネスプレッソのカプセル・ホルダーです。カプセル・ホルダーとその上にネスプレッソを楽しむ必要なものが全部揃って、コンパクトなネスプレッソコーナーが出来上がります。コーヒー好きの我が家の家族は、3人揃ってるときはドリップコーヒーをいれます。ネス...
グリーン

サフィニアの育て方:枯れても蘇る〔再生・復活〕/同じ株から色の違う花が咲くのは先祖返りか突然変異か

サフィニアは一年草として扱われていますが、多年草です。我が家のサフィニアは今年で6年目です。そして地上部分が全部枯れてからの復活!を毎年繰り返しています。 地上部分が全部枯れてしまったからといってすぐにあきらめないでください。根が生きていれ...
インテリア

おしゃれな鍋敷きフランク・ロイド・ライトのトリベット:使った感想と日常のお手入れ方法

アート好きにはたまらないフランク・ロイド・ライトの鍋敷き(トリベット)です。我が家では4枚並べて、テーブルのセンターに置いて使っています。食事の時、鍋や大皿料理など並べるのにとても重宝しています。それにインテリアとしても美しく、いつでもテー...
グリーン

多肉植物:福だるま(ふっくら娘)の増やし方と一年を通した育て方

〔2019年6月3日更新〕 実はこれ、ぷっくり丸い葉が特徴のコチレドン属の福だるまです。 育てて2年とちょっとになります。多肉植物は、生長すると茎が木質化して写真のように大きくなります。適宜、芽を摘んで土に挿す〔挿し芽〕と根が生えてきて、お...
グリーン

ローダンセマム・アフリカンアイズの育て方:植え替え・切り戻し(剪定)

ローダンセマムを育てて7年目くらいになります。乾かし気味に水やりをし、年数回の剪定と2~3年に一度の植え替えをすれば、毎年沢山の花を咲かせてくれる丈夫な花です。どちらかというと過湿になりやすい夏が苦手で、切り戻し(剪定)して風通しよく管理し...
タイトルとURLをコピーしました